2016年4月28日木曜日

ゴールデンウィーク営業時間のお知らせ

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中アークテリクス東京銀座ストアの営業時間は、下記となります。

4月29日(金)12時~18時
4月30日(土)12時~20時
5月1日(日)12時~18時
5月2日(月)12時~20時
5月3日(火)定休日
5月4日(水)12時~18時
5月5日(木)12時~18時
5月6日(金)12時~20時
5月7日(土)12時~20時
5月8日(日)12時~18時

※サンウエストアウトレットフロアの営業時間は5月3日(火)の定休日を除き、全て12時~18時になります。

宜しくお願い致します。


サンウエスト

2016年4月27日水曜日

アークテリクス東京銀座限定ゴールデンウィークキャンペーン!!

いつもアークテリクス東京銀座をご利用いただき誠にありがとうございます。

ゴールデンウィークの期間中に下記の対象商品をご購入していただいたお客様には、アークテリクス東京銀座限定ステッカーをプレゼントいたします。


・Gore-Tex製品
・Foot Wear
・AR’CTERYX Veilance

期間4月29日〜5月8日
※5月3日()は、店休日の為除かせていただきます。

初めて購入される方、買い替えを検討されている方など、サイズも揃っておりますので是非この機会をお見逃しなく‼︎

スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております。

アークテリクス東京銀座
佐藤

2016年4月24日日曜日

軽量GORE-TEX®ジャケットBeta SL Jacket Men's

今年のゴールデンウィークは、最大で10日連休にされる方もいらっしゃるようで、旅行や山に行く計画を立てている方も多いのではないでしょうか。

そんな時に持っていると安心するアークテリクス定番の商品のご案内です。



Beta SL Jacket Men's(ベータSL ジャケットメンズ)
防水、防風、透湿性素材のGore-texプロダクトをの中でも軽さとコンパクト性に重きを置いた2層構造のPacklite(パックライト)シリーズ採用しています。
そうすることにより、重量がMサイズで315gと軽量で携帯性に優れ持ち運びに非常に便利になっております。
日中は薄着でも朝晩にプラス一枚羽織りたいという状況で着用していただくにはもってこいのジャケットといえます。


フード内に収納すると画像のようにコンパクトにできます。


2つのハンドポケットは、止水ジッパーになっておりジッパートップは、ガレージ付きなのでより防水性が高くなっています。

止水ジッパーとガレージ
ストームフードは内側と後頭部のドローコードを絞ることにより顔にフィットすることができます。


フードのドローコードを絞った場合


ウエストには、風の進入を防ぐ、ヘムアジャスター付きのドローコード


モデル183cm着用サイズSサイズ

プライス:¥42,000(税抜き)
展開サイズ:S〜XL
展開カラー

Black(ブラック)

 Legion Blue(レギオンブルー)

 Sumac(スーマック)
Pangea(パンゲア)

今季のカラーはどれも素敵な色になっております。サイズもお選びいただけるのでお早めにご来店ください。

スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
アークテリクス東京銀座
佐藤




2016年4月20日水曜日

靴紐の通し方あれこれ。「基本編」

トレイルランニングやランニングシューズを購入したら、まず靴紐を自分流に通し直すランナーはどれぐらいいるのだろうか。。。。。

ましてや自分の足の特徴や状態に合わせて変えるランナーとなれば、さらにどれぐらいいるのだろうか。。。。。



HOKAアドバイザーで100キロのロード世界記録保持者・砂田さんが、以前こんな事をおしゃっていたのを思い出します。


「自分はお店に行ってシューズを試着する時でも、その場で必ず靴紐を自分で通し直してから履きますし、大会前でも通し直してから走ります!」

この何気ない言葉は、砂田さんの走りに対する自分へのこだわり(習慣)であり、何かの儀式のように思えるのですが。。。。。



最近インソールの上手い利用の仕方もこのブログでお伝えしたので、今回は実践してみるとその違いが分かる靴紐通しをちょっとだけお伝えしようと思います。

Step1
アイレット(紐穴)の上から通すバージョン。
特徴:緩みずらく一般的な通し方。

スニーカーも含め多くのトレイルランニングシューズやランニングシューズが採用している通し方です。シューズを購入すると大半がこのようになっていることが多いです。

確かに緩みずらくいいのですが、足の甲部分にアッパーやシュータンが当たるような感覚があり、どこか締め付けられているように思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうすると単に紐自体を緩めて対処するということになりがちです。


そこで次にご紹介するのがこの通し方です。

Step2
アイレット(紐穴)の下から通すバージョン。
特徴:Step1より、やや緩みやすい通し方。



単に紐を下から通すだけなのですが、走ってみるとかなり違いが分かります。
しかも下の写真は左右クロスする部分を内側と外側で変えています。

右足は外側からの紐をクロスする時に下に内側からの紐をクロスする時に上にすることで、着地時に足首が内側に入りやすい方に多少の緩み軽減ができます。

左足は右足の逆で、外側からの紐をクロスする時に上に内側からの紐をクロスする時に下にすることで、外側に足が開きやすい方に多少の緩み軽減ができます。

Step3
アイレット(紐穴)を左右、上下で通す方法
特徴:Step2の着地時に足首が内側に入りやすい人に有効
Step2の応用編がこの上下、左右の通しを変えるパターンです。
内側から外側に通す紐は緩みにくい上から通しにし、外側から内側に通す紐は下から通しにします。これよって、より内側にかかる体重移動にストレスをなくせると思います。

さらに「甲高の人はどうするか?」ですが、もちろんワイズが広いシューズや足にストレスが最初からないシューズを選ぶのが最優先です。
ですが紐通しだけで多少カバーできないかを考えた時、こんな風な発想が思いつきます。

Step4
アイレット(紐穴)を一段飛ばして通す方法。
特徴:甲高の方、幅広の方に有効な通し方。
一段飛ばした分だけ、もちろん紐は緩みます。なので、少しでも緩みずらい上通しをしています。
甲高の方や幅広の方は、紐通し以外にもアッパーが柔らかい素材を選ぶと、甲や前足部の骨に当たる部分がソフトになり、多少痛み等も軽減できると思います。


今回ご紹介した一例は、あくまで個人的な見解も入っていますので、もちろんそれぞれのランナーが一番ご自分に合った紐通しを考案することを推奨します。



意外な盲点でもある紐通しですが、状況にや場面によっては、かなり有効的だと思います。

是非皆さん、実践してみてくださいね。


現在アウトレット フロアでは、数量限定で替え紐を粗品としてプレゼントしております。
また足のお悩みも随時ご相談にのりますので、この機会にどうぞご来店ください。



サンウエスト アウトレット フロア
















2016年4月15日金曜日

Point6 American Trail ロゴソックス

今回は、ロングトレイルファンにはたまらない一足‼︎
3大American Trailのロゴを組み込んだハイキングモデルの紹介です。

【Point 6】

スマートウールの創始者が、もう一度最高のウールソックスを
作りたい!と立ち上げた進化系メリノウールソックスブランド

















 その3大アメリカントレイルとは!


☆Pacific Crest Trail(PCT) パシフィッククレストトレイル
 メキシコ国境からアメリカ・カナダ国境まで、アメリカ西海岸を南北に縦走する。

☆The Continental Divide Trail(CDT) コンチネンタルディバイドトレイル

 カナダ国境(ロッキー山脈沿いを通過)からメキシコ国境まで。

☆The Appalachian Trail(AT) アパラチアントレイル

アメリカ合衆国東部をアパラチアん山脈に沿って南北に縦貫する長距離自然歩道。


銀座ストアで取扱いがあるのがこちらのトレイルロゴです。



左(CDT)コンチネンタルトレイルロゴ   右(PCT)パシフィックトレイルロゴ
*2色展開


wool 62%     nylon 30%   spandex 8%(ポリウレタン弾性繊維) 
左(CDT)カラー:Taupe(トープ)  右(PCT)カラー:Grey(グレイ)
価格:2,700円(税込)
*2色展開

アメリカントレイルソックスに関しては売上の25%はトレイル維持の為に寄付されます。

今回アメリカントレイルを調べているうちに行きたくなりましたが...まだPoint6を

知らなかった方もこの機会に頑丈なへたりを知らないPoint6を是非お試しください!!
既に愛用して頂いている方は、特別感のあるこのアメリカントレイルロゴソックスをお仲間に!

銀座ストアにはこのアメリカントレイルロゴソックス以外にもポップなカラーも取扱い
しております。
お近くに来られる際には是非お立ち寄りください。


こちらからPoint6をオンラインで購入できます。

アークテリクス東京銀座
福田



















2016年4月14日木曜日

HOKAのインソールを上手に利用する方法。 

最近こんなご質問をランナーの方から受けます。


「HOKAのシューズはどれくらい走ったら替えればいいですか?」
「アウトソールはどれくらいもちますか?」

どちらのご質問も、正直明確な回答がありません。

なぜなら、シューズは履いているランナーの走り癖や走る路面(環境)、によって多少なりとも左右されるからです。

もちろん距離だけみれば、他のシューズよりも平均的に長く履けると思います。


そこで、そんなご質問にお答えすべく、長く愛用できる方法のヒントを1つお教えします。



まず、「下の写真にある二つのシューズのアウトソールの違いがお分かりになりますか?」

さて、「それぞれロードを約何キロ走ったシューズでしょう。。。。」

ちなみに2足とも同じ型のシューズです。





正解は。。。。。。

「右のシューズが約200キロ、左のシューズが約1100キロ走ったシューズのアウトソールです!」

右の約200キロ走ったシューズは、まだアウトソールの凹み具合が非常に少なく、走り癖も目立っていません。
左の約1100キロ走ったシューズは、走った方の走り癖が明らかに出ています。
走り癖は路面へ着地する箇所が一番強いところに現れやすく、特にこのランナーは踵の外側に体重が強くかかっていることに気づきます。アウトソールは削れミッドソールの白い部分が剥き出しになっていますね。

さて、「アウトソールがこうなってしまったら本当にもう履けないのか。。。。」

実はここからがHOKAシューズの本領発揮です。
ミッドソールの素材は柔らかくHOKAの場合厚みがあるので、それを活かしてまだ走れます。


そこでこのランナーの場合思いついたのが、インソールを自作で加工し削れてしまったアウトソールの凹みの段差を少しでも解消して、再度踵の落ち込みを均等に保ち走り癖を補うという考えです。


例えば踵の外側に体重がかかる場合、こんな風にインソールを使ってみます。
通常HOKAのシューズに初めから入っているのが4mmのインソールです。




踵の落ち込みが大きい方に、市販されているニューハレテープを外側から重ねて貼ります。
削れたアウトソールの凹みを足裏でダイレクトに感じないか、何枚か貼った段階で一旦インソールをシューズに入れ、足に段差の違和感がないか確かめてみます。ここでのポイントはこの後2mmのインソールを貼り合わせるので、その事を頭に入れて落ち込みの捨て寸を考えます。


続いて次の写真です。




付属の2mmインソール(予めご購入時に入っているモデルと入っていないモデルがあります)
を踵と部分だけ切り取り末端に合わせます。そして最後にニューハレテープで4mmと2mmのインソールを貼り付けます。これで計算上6mmのインソール+テープの貼った分だけの厚みを加えた自分だけのインソールの完成です。2mmのインソールをテープで最終的に固定する前に、何度か未完成のインソールをシューズに入れてみて、1回目に説明したテープの枚数の微調整で踵の落ち込みの違和感をなくすのがここでのポイントです。




アウトソールが削れてミッドソールが剥き出しになっても、インソールの工夫次第ではまだ走れる可能性があります。



もちろんレース等の時には、余りシューズにダメージがないモノを履かれるのをお勧めしますが、
例えばちょっとした練習やLSD、疲労抜きで走るといった時用や街履き用としても、こんな形で愛着あるシューズを、もう少しだけ長持ちさせて履いてみるという手も、一つありかもしれません。


ちなみにミッドソールに落雷のような亀裂(クラック)が見えたり素材の色が褪せていたら、紫外線の吸収や土などに含まれる微生物により浸食して劣化が進んでいる証拠です。その時はシューズの寿命が近いづているといえます。


只今アウトレットフロアでは、今回ご紹介した2mmインソールをHOKAシューズご購入のお客様に数量限定でプレゼントしています。

この機会に是非ご利用ください。


サンウエスト アウトレット フロア











2016年4月11日月曜日

最軽量中綿Atom SL Hoody Men's

今の時期から夏にかけての登山は、行動中は暑くても朝晩や稜線に入る時、休憩時は肌寒かったりする機会は必ず起こります。

そんなシュチュエーションにもってこいの新商品のご案内です。

Atom SL Hoody Men's(アトムSLフーディーメンズ)
アークテリクス定番の化繊綿Atom(アトム)シリーズの最軽量モデルとして新たに加わりました。

アークテリクス独自の化繊綿Coreloft(コアロフト)のなかでよりコンパクト性と軽さに特化しているCoreloftConpact40Insulation(コアロフトコンパクト)を採用することにより今時期から夏場にかけての疎水性と適度な保温力を実現しています。


DWRの撥水加工ももちろんしておりますので、小雨程度では、そのまま行動して頂けます。

AtomLT Hoody Men's(アトムLTフーディーメンズ)Mサイズが360gに対してAtom SL Hoody Men'sはMサイズで285gとさらに軽量です。

スタッフバックは付いておりませんが画像のようにフード内に収納できパッキングも容易にできます
画像左Atom SL Hoody右Atom LT Hoody

脇のサイドパネルは、ストレッチ性と通気性が非常に高く行動着として使用しても蒸れにくいです。


肩から袖にかけて内側をポリエステルメッシュにすることにより、熱をうまく逃がしてくれ、Tシャツの上から着用してもべたつきません。※画像は裏返し着用してます。

 両サイドにハンドポケット2つ
風の進入を防ぐStormHood


モデル身長173cmXSサイズ着用

プライス:¥27,000(税抜)

展開サイズ:XS〜L

展開カラー

Bourbon(バーボン)

CarbonCopy(カーボンコピー)


これからの時期の必需品になりえる商品です。ぜひ店頭にてご試着して下さい。

スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております。
アークテリクス東京銀座
佐藤











































2016年4月6日水曜日

Sunwest Online Store Point6販売スタート!!

SUNWEST ONLINE STOREを全国からお買い求めいただいておりまして非常にうれしく思っております!
全国のお客様から問い合わせの多いブランドがついにSUNWEST ONLINE STOREで販売開始です!!




「point6」は、体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが私たちの名前の由来です。体温調整に重要とされる部位として、頭部、手のひら、足裏が挙げられます。その足裏部分の快適さ、耐久性、体温調整の追求を、“素材・デザイン・構造”のすべてにおいて妥協することなく行っています。

天然の素材であるがゆえに品質に大きなばらつきが生じてしまうメリノウール繊維。point6は、20年以上の歳月をメリノウールに捧げ、牧羊から繊維の選定まで一貫した品質管理をおこない、point6に相応しい極上のメリノウール繊維だけを非常に厳しい基準のなかで採用しています。

定番のHiking tech(ハイキングテック)シリーズや、寒冷期に大活躍のTreking Tech(トレッキングテック)、ウィンターアクティビティ向けのモデルやキッズモデルまでバラエティ豊かなラインナップです。
一度履いていただければリピーターになること間違いありません‼︎

こちらからアクセスできます。

是非この機会にご購入ください。











SUNWEST ONLINE STORE






2016年4月1日金曜日

eno Earth Bag/手のひらサイズのエコバッグ


今回は銀座ストアでも取り扱っているeno(イノ)のEarth Bag(アースバック)を紹介します。

eno(eagles nest outfitters,inc).は1990年夏、ピンホルスター兄弟によってフロリダで発足され、人々の感性を呼び起こし、空間と時間の創造を駆り立てるものであることを信じ、自分たちと似たような波長の人々に
向けてハンモックを主体としてその周辺アクセサリーを開発・供給しています。
空間と時間を自由に想像し、楽しめるアイテムが揃っています。



耐荷重:約11kg
寸法:約8.9cm×約6.3cm(収納時)
重さ:約56g
素材:Parachute Nylon
カラー:アソート
価格:1,728円(税込)

eno商品は、こちらからご覧いただけます。


握りしめれるほどの小ささ!! ハンモックと同じパラシュートナイロンで作られているので、
軽量で耐久性もあるエコバッグです。




コンパクトにする際にも生地がとても柔らかいので、スムーズに収納できます。
エコバッグとして使用しているときには、本体を収納する小さな巾着袋も
ちょっとした小物入れになります。


内側は物を分けられる仕切りが施されています。
使用時イメージ画像

買い物した時の手提げの紙袋も好きですけど、持ち歩くのにかさばります。
キャンプの道具を入れて運んだり、一人分のレジャーシートにも使えるかも!
銀座ストアには作り手のこだわりあるブランドが潜んでいます。
是非お気軽にお立ち寄りください。

アークテリクス東京銀座
福田